児童発達支援教具紹介!

今回は、児童発達支援で使っている教具をご紹介したいと思います(^^)/
保育士さんたちが作った可愛い教具で子どもたちのやる気もアップ!!!!💕
①ストロー通し、ひも通し
ストローやひもを通す動作は、指先の器用さや集中力を養います。
最初は、穴に入らず苦戦していた子も今では指先を器用に使いながらスイスイ穴に通しています✨
試行錯誤しながら自分で穴に通せたという成功体験は難しいことにも挑戦してみようという意欲にも繋がりますね♪




②センサリーマット
足や手で触れることで、触覚、視覚、聴覚など五感を刺激します。
ふわふわ、ぼこぼこ、シャカシャカなど足裏で楽しみながら、バランス感覚や体幹を鍛えています!
みんな足裏が気持ちいいようでゴールしたらすぐにスタートに戻って何度も遊んでいますよ🌞



